たった10分でいい?子育てで「イライラしない人」になれる方法
今回のテーマは、子育て中のイライラです。
長男が小学生、次男が年長さんになっても、毎日何かしらイライラしています。
だって、自分の子供であっても違う人格だもん。イライラするのは当然ですよね。
なんですが、イライラしない人をみるとどうすればいいの?と思うことも。
イライラを解消して、イライラしない人になれる方法をまとめました。
子育ての参考にして下さいね。
イライラ①洗濯物を入れて!
小学校や保育園に行くと、その日の内に洗う物ってありますよね。(※わが家は夕方から洗濯機を回して、乾燥させる。)
保育園なら、着替え類とナフキン。小学生ならナフキンとマスクです。
保育園児であっても3歳からお手伝いの一貫で、子供にしてもらっています。
でも、保育園から帰宅後すぐにすればいいのに、本を読んだり、踊りだしたり、全然洗濯物を入れてくれない。
最初は「洗濯物入れた?」と優しく声をかけますが、5分経ってもしてなければ「洗濯物ー!!」とイライラがMAXに!
イライラ②ごはんを遊びながら食べる
好きなものがメニューの時は、パクパク〜と食べるのですが、苦手・好きじゃないメニューだったら遊びながら食べます。
しかもちょこちょこ食い。
大した量じゃないのに、30分以上は当たり前。片付けの事もあるので、早く食べて欲しいですよね。
「タイマー持ってくるよ?」と最初はビビらせながら、ちょびちょび食いしていたらタイマーをポンッと。この時点でイライラはMAXです。
イライラ③机の上がぐちゃぐちゃ…
これもよくある悩みのはず。
子供部屋があるんですが、何度注意しても机の上がぐちゃぐちゃです。
DSやPS4 する前に、「机を片付けてからね…」と約束します。(やることやっていたらゲームはOKという約束。)
ゲームをやっているから片付けが終わったものだと思いきや、「何を片付けた?」と疑う汚さ。
どう片付けるかは、何度も教えています。机の上に出していいのはえんぴつ立てだけ。それなのに…イライラを通り越して悲しくなる毎日です。
子育て10年目で、ようやく慣れてきた?
まだまだイライラエピソードはあるんですが、キリがないのでこのくらいに…。
子育てをして10年くらいなんですが、怒る前に「ママの怒りがMAXになる前に行動した方がいいよ!」と言えるようになりました。
ようやくです。
「アンガーマネジメント」の本を読んだけど、上手く活用はできなかった私。
そんな私でも爆発するまえには忠告できています。といっても怒るんですが…。
たった10分でもいい!自分の時間を作る
二人目ができるまでは、完璧に家事・育児をこなさないと…という思いがありました。
余裕は一切なし。
だから、年に1回くらいブチギレちゃう事がありました。でも二人目ができてから、考えがちょっと変化。
どうにもできない事が出てくるんです。妥協するのを学びました。
そして、自分の時間も重要だと気づいたんです。
24時間、365日ママでいないと…と思っていたのですが、それはムリ。だって人間だもん。
10分でもいいから自分だけの時間を持ってみれば?と夫からのアドバイス。
そんなのいらない…と思っていたけど、思った以上に大切でした。
イライラはするけど、笑顔のママも見せたいですよね。そのためにはママが生き抜きする時間が大切ですよ。