「子供乗せ電動自転車」を買う前に、マンションの駐輪場は確認した?
保育園や幼稚園に入園したら、送り迎えに「電動自転車が欲しい!」と思いますよね。
上り坂も楽ちん、重たくなる子どもにも対応できるので、重宝するアイテムです。
なんですが、マンション住まいの場合、駐輪場の問題があります。
毎日が楽になる!と思って「子ども乗せ電動自転車」を買ったものの、駐輪場に入らない!となりました。
その時の失敗談を紹介します。
マンション住まいで、子ども乗せ電動自転車を検討してる人は必見です。ぜひ参考にしてくださいね。
マンションの駐輪場はどんなタイプ?
今のマンションには、新築と同時に入居。
駐輪場は2パターンあって、平面式と立体式(二段式)があります。
子どもが生まれるまでは普通の自転車を愛用。
比較的コンパクトなシティーサイクルだったのと、前カゴなしだったので、駐輪場で苦戦したことはありませんでした。
だから、平面ではなく立体式で問題ないと思っていたのが大間違い。
「子ども乗せ電動自転車」が駐輪しにくい理由2つ
実際に買うまでは、便利な自転車としか思っていなかった私。なんて呑気だったのか…と後悔するばかりです。
で…、実際に子ども乗せ電動自転車を買った後、駐輪場に行くとこりゃ大変だ!と思った事が2つあります。
自転車が重たくて持ち上げにくい!
初めて購入したので、本当に知らなかったのがコレ!
自転車の重さです。
子どもを乗せて安定感があるように、重めに作られています。
メーカーでも異なりますが、だいたい30kgの重さです。
男性でも重たいのに、女性が持ち上げるのは大変。しかも、大量の荷物と子供がいる状態なので、過酷です。
カゴやチャイルドシートがあると駐輪しにくい!
もう一つが、かごやチャイルドシートの存在。
必須アイテムなんですが、駐輪する際にジャマになります。
二段式の下段でも、隣の自転車に引っかかり、全然入ってくれない。入ったとしても、取り出せないことも…。
私が買った電動自転車は、かごにたっぷり荷物が入るタイプでした。
普通のものよりも一回りほど大きいので、なおさら入らない。困りましたね。
子供乗せ電動自転車は「平面式」なら楽に駐輪できる!
そう、購入を検討している人に声を大にして言いたいことは唯一つ。
二段式ではなく「平面式の駐輪場」を契約してから買いましょう!
これしか方法はありません。
といっても、筆者のマンションは平面式は超人気。なので、空き待ちの状態で、空いたとしても抽選制です。だから、未だに二段式の下段で駐輪しています。
この二段式でも何とか使えているのは、近隣に空きスペースがあるから。
空きスペースというか、契約している人がいるけど使っていない感じです。そのおかげで出し入れが少しマシに。
平面式が空いていない、元々ない場合は、ぎっしり詰まっていないスペースを狙うのが◎。
二段式の駐輪場では故障やトラブルが多い?
「平面式」が断然いいのですが、私みたいに仕方なしに二段式を使用している人もたくさんいます。
出し入れしにくい以外にもデメリットがあります。
タイヤの大きさです。
子ども乗せ自転車は安定感のため、タイヤが太め。だから、二段式の駐輪ではギリギリのサイズです。
しかも前輪にスピードセンサーがあって、駐輪する際にぶつけると破損する可能性があります。
引用:https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/faq/answer/cn/03/qn/post_104/
他にも、かごやチャイルドシートにぶつかって、駐車スペースからはみ出てる事や、倒されているケースも。
マナーの問題ですが、トラブル続きになるので、 平面駐輪スペースに止めるのがベストです。