保育園に入りやすい年齢は?待機児童にならないためのコツ
今は共働きが増えてきて、一部の地域では保育園競争が過熱していますよね。仕事復帰のタイミングはいつがいいのか‥悩みますよね。子どもを預ける年齢が低すぎると何か影響はないかと心配になるけど‥、かといって1歳過ぎてからだと保育園の入所競争が激戦となります。預けれる保証がないと仕事復帰できなし、保育園の入所のタイミングは大事が重要に。保育園に入れるコツを紹介します。
昔ながらの考え方
最近は少しずつ減ってきていますが、『3歳神話』って聞いたことありませんか?
『3歳までは母親の愛情が大事なので、母親がお世話をしないと子どもの発育に影響がある』という内容です。
「これ本当?」と思ってしまうのですが、親世代以上は信じている人が多くて厄介。3歳ごろの子どもの発達には愛情が欠かせられないのですが、専業主婦でないといけないと昔は言われていました。
今は専業主婦と共働きの子どもの成長を比較し、どちらも大差ないことが立証されています。専業主婦であれ、共働きであれ、愛情をかければしっかりと子どもは成長します。
ただ、親世代で保育園に子どもを預けることに抵抗がある人が未だにいるので、仕事復帰しにくくなるファミリーもいます。
専業主婦で常に愛情をかけている人は実際にはどれくらいいるかは、「常に」という人はほとんどいないのでは‥。
保育園に通っているからといって愛情が不足してしまうわけではありません。帰宅後はあっという間に時間が過ぎてしまいますが、子どもとの時間を少しとり甘えさすことも出来ます。それに休日はいっぱい子どもと関わることをすればいいだけ。
時間が無いなりに、子どもと密に関わる時間を作ることが愛情不足を解消します。
家ではいっぱいの愛情をかけてあげましょう
保育園に通い出すと、仕事の後は家事に追われてクタクタ‥。思うように子どもは動いてくれないし、やることがいっぱい。「私も休みたい。私だけの時間がほしい。」と思うことも多々あります。
最初は慣れないこともあり、次第に慣れてきます。どう手抜きすればいいのかもわかるようになれば対応しやすくなります。ただ、慣れてくるまでは辛いことも多いと思います。
慣れない環境で頑張っているのはあなただけでなく、子どもも一緒なのを忘れないこと。子どもなりに頑張っていることもいっぱいあるので、
- ギュッと抱きしめてあげる
- スキンシップをとる
- 褒めてあげる
何でもいいので、子どもとの時間を少しでいいので毎日とるように心がけることが家族円満のコツです。
保育園に通うといいこと:集団生活
家で過ごすより保育園に通うことで、早くから『集団生活』が身に付きます。また0歳〜就学前までの子どもがいていろんな年齢の子どもと触れ合う機会も増えます。
基本同じ年齢の子どもと生活を共に送りますが、3歳くらいまでは月齢差があります。同じ年齢でも月齢が1ヶ月も違えば出来ることが違うので、良い刺激になることも。
この頃の子どもはマネが上手です。上の年齢の子どもがやっていることを見よう見まねでするようになってきます。年齢よりも早く出来ることが増えることもあり、保育園はいい影響もあります。ただし、いいことだけでなく、悪いことも覚えてしまうのは少し厄介ですけどね‥(笑)
「3歳までの子どもを預けるのはまだ早すぎるのでは‥」と思ってしまいますが、決して早すぎるということはありません。
通い始めは誰だって戸惑いますよね。慣れるまではお互い辛いことも出てきますが、子どもの適応能力は大人に比べ早いので様子をみることも必要です。
保育園に通うと悪いこと:病気になりやすい
いろんな年齢の子どもがいるので、その分いろんな病気になりやすくなります。遅かれ幼稚園や小学校などに通い出すと集団生活をします。
集団生活には病気はつきもの。病気を経験して少しずつ免疫をつけて、たくましくなっていくこともあります。小さい内にいろんな病気をもらうので、徐々に免疫力がつき、大きくなったときに病気に罹りにくくなるはずです(笑)
保育園に通い出すのは、2歳くらいが理想
育休の期間が子どもが1歳になる日までという会社が多いですよね。そのタイミングで復帰する方も多く、1歳の保育園の入所の競争率はかなり困難な状況です。
会社の育休期間としては1年ですが、子どもの卒乳のタイミングやママの体のことを考えると子どもが2歳になるときが理想と思います。
出産後もとの体に完全に戻るには、最低2年ほどかかります。その期間は体を休めてあげないとホルモンバランスが乱れてしまい、体の不調が増えてしまいます。
しっかり体を休めてから仕事復帰が理想なのですが、2歳で保育園に入れるのは至難の業。1歳以降は空きがなく待機児童になってもいつになるか先が読めません。
理想としては2歳ですが、遅くとも1歳の一斉入所のタイミングで保育園に通い出すほうが待機児童になる確率は少ないかと。0歳児クラスが一番入りやすいのですが、激戦区であれば0歳児でも困難な地域もあります。地域により異なるので、保育園の入所状況を一度確認して対策をとりましょう!
保育園の一斉入所の申込みは10月です。(※地域により差があるかもしれません。)
保育園の入所基準は、点数性です。少しでもまわりと差をつけたいなら、認可外保育園に1ヶ月間入れてみるだけでも加点される対象になります。少し出費がでますが、どうしても入れたいときにしてみてくださいね。
最後に
0歳からの保育園は早すぎるとは思いません。2歳前後から通い出すと大泣きされ大変なこともありますが、0歳だと泣くこともなくすんなりといくこともあります。
成長を全て見ることが出来ない寂しさはあるとは思いますが、できたことなど先生から聞くと嬉しくなります。
保育園に通い出すには保育園の空き状態が必須です。入れなくてモヤモヤするより入りやすいタイミングで通い出すことが優先されるかもしれません。
家ではしないような工作をしたり、集団生活ならではの我が子の成長が感じ取れる嬉しいこともいっぱいです。希望する保育園に入れるといいですね。
ちなみに、子どもが『お手伝い』に興味がでてきたら、次の記事も参考にしてください↓