コンビニで貰った「おしぼり」がパッサパサに乾燥!再利用アイデア
コンビニでお弁当やおにぎり、サンドイッチを買った時に貰える「おしぼり」。
多めに貰ったり、その時は使わなかった時は「また今度…」とストックする人も多いですよね。
でも、気付いた時にはパサパサに乾燥してる…。しかも大量に!
そんな時にあなたはどうしていますか?
捨てちゃってますか?
そこで今回は、コンビニのおしぼりの再利用方法を紹介します。
捨てようと思っているその「おしぼり」を、ぜひ復活させて下さいね。
使わなかった「おしぼり」の保存期間は?
小袋に入っているおしぼり。
意外に保存期間が長いと思っている人も多いですよね。
その理由が、フィルム。あの白い袋です。個包装だし、ビニールっぽい素材だし、ざっくりですが、持ちそうなイメージ。
でも、実際に調べてビックリしたのが、保存期間の短さです。
コンビニで貰えるおしぼりは簡易のおしぼり。
完全な密封素材ではないので、小さな隙間から空気が循環します。だから、中のおしぼりが乾くんですね。
で、きになるのは使用期間です。
乾燥せずに使えるのはたった2ヶ月。
半年は持ちそうなのに、2ヶ月しか持ちません。
だから、「あとで…」と溜め込んだおしぼりが気づいた時にはパリパリに。
長持ちさせる裏ワザってあるの?
早めに使うのは分かったけど、少しでも長持ちさせたい。
そんな裏ワザはないの?
おしぼりを長持ちさせる裏ワザがありました!
裏ワザの保存方法のやり方↓
- ジップロップにおしぼりを入れる
- 冷蔵庫or冷凍庫で保存する
保存のポイントは、ジップロップの空気です。
しっかり抜くことで、おしぼりの水分が蒸発するのを予防できますよ。
コンビニの「おしぼり」の再利用方法No.1はコレ!
では本題に入りますね。
みんながやっているコンビニのおしぼりの再利用方法No.1は、「掃除」です。
ティッシュよりも丈夫。
汚れがひどい場所で使うのがおすすめです。
例えば…
窓ガラスや電子レンジの中、キッチンの換気扇周り。
アルコールを振りかけて拭いてもいいし、水に濡らしてもOKです。雑巾では面倒…という場所の掃除に良いですね。
意外に人気なのが、スマホの画面拭き。
家でのストックというより、かばんの中で眠っていたおしぼりの復活方法です。おしぼりの素材が、細かい汚れも除去。
スマホ以外にもスイッチやゲームのコントローラー、子供のおもちゃの拭き掃除にもおすすめです。
「また今度、使おう…」はやめる!
唐突ですが…
去年のクリスマスにコンビニに行った時の話を聞いて下さい。
パンを買った時に、「せめてものクリスマスプレゼント…」と大量のおしぼりを店員さんが入れてくれました。
その日には使い切れず今度 使おうと溜め込んだら、もう分かりますよね。
そう、パサパサに乾燥。
しかも大量です。
それをさっき見つけて、ゴミ箱に入れようと思った筆者。その瞬間、店員さんの笑顔を思い出しました。
そんな訳で、おしぼりは早めに使うのが◎。
もし使えなかったら、ジップロップに入れて冷凍庫に入れましょう。
それでも、乾燥した場合は、掃除で使う。
おしぼりをくれた優しい店員さんのためにも、おしぼりは活用すると決意した瞬間です。
大量のおしぼりがある方は、ぜひ試して下さいね。