たった1つ!高層マンション住まいの私が子供の「転落防止」でしてる事

高層マンションからの景色は見晴らしがいいですよね。 大人だけなら問題はないけど、子供がいる場合は不安要素があります。 それが、子供が一人でベランダに出て転落しないか…。 基本的にはベランダに出ないように注意していても、大・・・
高層マンションからの景色は見晴らしがいいですよね。 大人だけなら問題はないけど、子供がいる場合は不安要素があります。 それが、子供が一人でベランダに出て転落しないか…。 基本的にはベランダに出ないように注意していても、大・・・
子供が食べる毎日のおやつは、パパっと作りたいですよね。 「今日のおやつ何?」や「お腹すいた何か食べるものない?」と言われてからでも、すぐに作れる簡単おやつを紹介します。 電子レンジやフライパン、ホットプレートで作る簡単レ・・・
待望だった第一子の誕生、おめでとうございます! 新しい家族が増えて、「これから頑張るぞー」と思うのがパパの意見ですよね。 でも、新米ママは嬉しいことだけではありません。 楽しみにしていた赤ちゃんとの生活。思うようにいかな・・・
保育園や幼稚園に入園したら、送り迎えに「電動自転車が欲しい!」と思いますよね。 上り坂も楽ちん、重たくなる子どもにも対応できるので、重宝するアイテムです。 なんですが、マンション住まいの場合、駐輪場の問題があります。 毎・・・
「子ども乗せ電動自転車が欲しいな…」と思うのは、たいてい幼稚園や保育園に入園するのがきっかけですよね。 すぐにでも欲しいけど、高額なので失敗したくない買い物です。 そこで今回は「子ども乗せ電動自転車」の選び方を紹介します・・・
子供へのプレゼントって悩みますよね。 3才くらいまでは「ぬいぐるみ」や「トミカ」「プラレール」等をあげてきました。でも、収納場所もとるし、小学生になったら遊ばなくなる。 だから、思い切って5才の誕生日に「任天堂のソフト」・・・
どこまで過保護なのか…という話なんですが、小学生になるまで傘を持たせたコトがありませんでした。 そんな訳で、子ども用の傘を買ったのは1度だけ。 3才ごろに買ったけど、未使用のままです。それもフライング・タイガーで「あ!可・・・
何を隠そう筆者はエルゴの抱っこ紐は「おんぶ派」です。(2人子供がいますが、抱っこひも使用している8割はおんぶ。) 抱っこよりもおんぶの方がいいコト尽くし。 というコトで今回は、ERGOの抱っこひもの「おんぶ」について紹・・・
大人になれば「おねしょ」はしなくなる。 そう思って日々過ごしていました。 でも、もうそろそろ本気で何とかしないと!と思ったのが、長男の年齢です。 小学生になってもほぼ毎日おねしょをします。 シーツや布団の問題もあって、オ・・・
「ダイヤル式の靴」って知っていますか? 上の写真の靴がダイヤル式です。 スノボやスキー、登山、ゴルフなどのスポーツ用靴でよく見かけるやつ。 紐靴みたいにしっかりフィットできるし、脱ぐのも簡単にできます。「なんて画期的!」・・・
Copyright (C) 2025 kima-mana All Rights Reserved.